職名 |
准教授 |
研究室所在地 |
杉本キャンパス |
ホームページ |
|
メールアドレス |
|
研究概要 【 表示 / 非表示 】
-
商法、特に会社法や金融商品取引法に関する研究をしている。その中でも、特に、同族会社に関する規律、ダークプールの規制のあり方や企業犯罪への対応について研究している。
研究歴 【 表示 / 非表示 】
-
企業犯罪とコーポレート・ガバナンス
(国内共同研究) 研究期間:
2019年10月-現在研究課題キーワード: 企業犯罪
受賞歴 【 表示 / 非表示 】
-
第15回商事法務研究会賞
仲卓真『準共有株式についての権利の行使に関する規律――事業承継の場面を中心に』(商事法務、2019年)
2019年12月11日 商事法務研究会
受賞者:仲 卓真
職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-現在
大阪市立大学 大学院法学研究科 准教授
-
2020年04月-現在
日本証券業協会 第8期客員研究員
-
2018年04月-2020年03月
京都大学 大学院法学研究科 特定助教
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2018年03月
京都大学 法学研究科 法政理論専攻 博士課程後期
-
2013年04月-2015年03月
京都大学 法学研究科 法曹養成専攻
論文 【 表示 / 非表示 】
-
〔商事法判例研究(637)〕株主間契約による属人的定めの効力および会社法502条ただし書に違反した場合の決算報告承認決議の効力[東京地判平成27年9月7日判時2286号122頁]
仲 卓真
旬刊商事法務 ( 2206 ) 113 - 119 2019年08月 [査読有り] [招待有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
その他記事(Misc) 【 表示 / 非表示 】
-
仲 卓真
Zeitschrift für Japanisches Recht 21 ( 42 ) 291 - 293 2016年12月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ダークプールの規制に関する考察 序説
仲 卓真
日本証券業協会2020年9月客員研究員会合 (日本証券業協会) 2020年09月 日本証券業協会
-
企業犯罪と会社法――有事の場合における会社法上の規律――
仲 卓真
第3回企業犯罪研究会 (Zoomミーティング) 2020年04月 企業犯罪研究会
-
株式が準共有されている場合における議決権の不統一行使の法的構成
仲 卓真 [招待有り]
2018年度関西企業法研究会 (シーサイドホテル舞子ビラ神戸) 2019年03月 関西企業法研究会
-
株式が準共有されている場合における議決権の不統一行使の法的構成
仲 卓真 [招待有り]
第420回関西商事法研究会 (大阪弁護士会館) 2019年02月 関西商事法研究会
-
〔商事判例研究〕株主間契約による属人的定めの効力および会社法502条ただし書に違反した場合の決算報告承認決議の効力[東京地判平成27年9月7日判例タイムズ1422号371頁]
仲 卓真 [招待有り]
京都大学商法研究会 平成30年度1月例会 (京都大学) 2019年01月 京都大学商法研究会
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
その他資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
専門演習(商法)
(2020年度)大学 専門科目
-
商法第2
(2020年度)大学院 専門科目
-
商法第3部
(2020年度)大学 専門科目
-
商法第2部
(2020年度)大学 専門科目