職名 |
教授 |
研究室所在地 |
杉本キャンパス |
研究歴 【 表示 / 非表示 】
-
事後検証の行政学的研究
(個人研究) 研究期間:
2008年-現在 -
オーラル・ヒストリーを用いた戦後政治行政の研究
(国内共同研究) 研究期間:
2004年-現在 -
官僚制の過誤回避
(個人研究) 研究期間:
2002年-現在
職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年10月-現在
大阪市立大学 大学院法学研究科・法学部 教授
-
2015年04月-2017年09月
大阪市立大学 大学院法学研究科・法学部 准教授
-
2014年04月-2015年03月
京都女子大学 現代社会学部 准教授
-
2011年04月-2014年03月
京都女子大学 現代社会学部 講師
-
2004年04月-2009年03月
東京大学 先端科学技術研究センター 特任助手・特任助教
論文 【 表示 / 非表示 】
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
その他記事(Misc) 【 表示 / 非表示 】
-
青木 栄一, 伊藤 正次, 河合 晃一, 北村 亘, 曽我 謙悟, 手塚 洋輔, 村上 裕一
東北大学大学院教育学研究科 東北大学大学院教育学研究科研究年報 = Annual Report Graduate School of Education, Tohoku University 66 ( 1 ) 177 - 198 2017年12月
-
Book Review, Kenryoku iko: nani ga seiji o antei saseru no ka (Power Shift: What Keeps the Political System Stable?), by Izuru Makihara
Tezuka Yosuke
SOCIAL SCIENCE JAPAN JOURNAL 18 ( 1 ) 89 - 91 2015年
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
(書評)『戦後社会保障の証言』政治学・行政学からのコメント
手塚 洋輔 [招待有り]
社会保障研究会 (立教大学) 2018年07月
-
(講演)オーラル・ヒストリーからみる日本の政治行政
手塚 洋輔 [招待有り]
大阪市立大学公開講座「温故知新」 (大阪市立大学) 2018年05月
-
(司会)セッション「オーラル・ヒストリーの古典再訪:後藤田正晴オーラル・ヒストリー」
手塚 洋輔 [招待有り]
オーラル・ヒストリーの集い (東京大学) 2018年03月
-
(報告)リスク管理をめぐる政治と政策
手塚 洋輔 [招待有り]
2017年度日本政治学会・分科会C--2〈行政のリスク対応〉 (法政大学) 2017年09月
-
(報告)合同連携組織の設立と変容:大阪青少年補導センターを例に
手塚 洋輔 [招待有り]
多機関連携研究会 (ボルファートとやま) 2017年06月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
政権維持と組織存続のための帰責処理:危機対応における更迭と組織改編の研究
基盤研究(C) 代表者
研究期間:
2016年04月-2020年03月 -
過誤と帰責をめぐる政治行政分析:事後検証機関を中心に
若手研究(B) 代表者
研究期間:
2013年04月-2017年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
演習論文(行政学)
(2018年度)大学 専門科目
-
専門演習(行政学)
(2018年度)大学 専門科目
-
行政学
(2018年度)大学 専門科目
-
基礎演習
(2018年度)大学 専門科目